

1階は、将来、病院として利用して行く予定のスケルトン。 2階は、診療所。 3階は、自宅にしている住まいです。
R造の6階建ての住宅です。 1階に車庫、玄関、エントランスホール。 浴室の外にヒノキの露店風呂。石、タイルをふんだんに使用しています。 外からは見られない様に、窓の位置や大きさを工夫しました。
こだわりのあるオーナー様の設計方針でガラスの壁と扉を施工しました。 キッチンの下り壁と腰壁は、コンクリートの打放しです。 和室にも一部コンクリート打放しの壁があります。 坪庭に面して書斎もあり、空間の狭さを感じさせない設…
オーディオが趣味のオーナー様。 オーディオルームの床・壁・天井材は無垢の堅木を使用しています。 リビングなどの床にも無垢材を使用。 庭の黒松がバルコニーの手すりに当たるため、コンクリートに穴をあけました。
木造住宅では不可能な5階建ての二世帯住宅。 RCならではの、空間設計を実現しました。 RC造では珍しい樹脂サッシを使用。 ドイツからの輸入材を日本で組立て、電動ルーバーは外付リモコンで操作。 ビル用に4人乗りのエレベータ…
狭い道路で施工しました。 1階は車庫、または店舗にする予定です。 2階は貸し部屋にして、3階・4階にメゾネット式の住居をつくっています。
練馬区で歯科医院を経営されているT様。水上建設が掲載されている雑誌を見て問い合わせをしたことがきっかけで、水上建設を知ったそうです。 問い合わせ後、建築現場やモデルハウスの地下室を見て、水上建設に建築を依頼することに決め…
商店街にある家です。 病気の父の為に建設されました。 商店街という場所柄、隣の家と密着しているため、万が一、火災などが起こった時でも延焼の危険が少ないRC造を選ばれました。 介護のために1階に両親の居住スペース。 2階と…
自宅の建替えを行った物件です。 1階にオーナーの住居。 2階〜4階は貸し部屋にしています。 奥の階段室までガラスの庇を設置。 狭い道路での施工でした。